医学部に自宅浪人で合格?!宅浪のデメリットとその克服方法3選

宅浪ってムズそう?
本当に私でもできるの?


こんな疑問を抱きますよね。


ということで、今回は、

医学部に宅浪で合格した人に話を聞きたいと思います。


宅浪をしようか悩んでいる人、必見ですよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自宅浪人は、予備校に通わず、
家や自習室・カフェなどを利用し
合格を目指す浪人のスタイル。


予備校に通う費用が抑えられるため、
非常にコスパはいいものの、成功率が低い、
というのも現実。


しかし、成功率を下げるデメリットを明らかにし、
対策を考えれば、自宅浪人で医学部合格はもちろん可能!


今回は、医学部に自宅浪人で合格した私が感じた宅浪のデメリットと、
その対策法を3つ紹介します♪

分からないことを質問できない!添削をお願いできない!

高校や塾に通っていれば、
分からないことが出てきた時に、
すぐに信頼できる先生に質問できますが…


これが自宅浪人ではできない!


自力で解決する手もありますが、
時間がかかってしまう割に得られる情報が少なかったり、
いまいちすっきりしなかったり。

さらに、英作文や小論文、生物の長文記述問題は、
他者からの添削指導の有無によって出来が大きく変わりがち。


何もしなければ、予備校通いの人と大きく差がつけられて…

対策:母校・インターネット・アプリ・Z会などの通信教材 を利用

母校の先生方に自宅浪人をすることを伝えた時、

同時に各教科の信頼できる先生に

「質問が出てきたら聞きに行きます!」

と宣言。


数人の先生とは(こっそり)アドレスを交換して、

簡単な問題であれば

メールで質問に答えてもらえるようにしました。

卒業したのにそんなに頼って大丈夫?

嫌がられない?と思う人もいるかもしれませんが…


頼られて嫌だと思う先生に出会ったことがない!


逆に高校に行くと

「大丈夫?困っていることない?」なんて聞かれるレベル。

でも、「母校が遠い」「高校時代に先生方とあまり仲良くなかった」

なんて人もいますよね。


そんな人におすすめするのは以下の2つ!

1, manabo – 24時間質問できる勉強アプリ

LINEのように気軽に・無料で質問できる最強のアプリ。


有名講師がすぐに答えてくれるため、

モヤモヤした状態で学習を進める、なんて心配ナシ!

2, Z会、進研ゼミなどの通信教材

添削指導に定評がある大手のZ会と進研ゼミ


私は宅浪時にZ会の英語を利用していましたが、

質の高い問題と細かな指導、欄外に書かれる+αの知識で

英語力が一気に上昇。


全統模試での英語の偏差値は、

最後にはなんと約75に!

このような通信教育の指導は、

面識のない赤の他人が添削してくれるので、

より入試の採点に近く、おすすめ!

正直、Z会と進研ゼミの好みは人それぞれだから、

まずは資料請求をして比べてみるのがいいですよ。

下からできます。

Z会 


進研ゼミ

ベネッセ 進研ゼミ 高校講座 資料請求プロモーション

モチベーションが続かない!さぼっちゃう!

塾に行けば、同じ大学を目指す仲間が周囲にいて、

切磋琢磨しあえますが、宅浪では敵の姿が見えず難しい…


「あの子も頑張ってる。もっと頑張らないと!」

「あいつよりも早く予備校に来て勉強しよう!」


という「あの子・あいつ」へのライバル心が生まれず

ついつい怠けてしまいがち。


やる気・モチベーションは目に見えないですが、

日々の勉強効率の良しあしに大きく関係する重要なもの。


なんとかしっかりコントロールしたいですよね。

対策:少なくとも1つ「勉強グループ」に所属する


私の場合は、studyplusというアプリを利用していました。


大人気アプリなので、

もうすでに利用しているよ!という人も多くいると思いますが…


こちらには「コミュニティ」というグループのようなものがあり、

同じような境遇の人たちと出会えるんです!


「自宅浪人」や「医学部」のコミュニティに入れば、

悩みや情報を共有したり、

ライバルとして勉強時間・勉強内容を競ったり。


予備校にいるのと同じように、

みんながいつ、どんな勉強をしているのか分かる!


また、studyplusには他にも便利な機能がたくさんあります。


「レポート」では毎日の学習時間を帯グラフで示してくれたり、

教科ごとの時間配分を見える化してくれたり、

目標日までのカウントダウンをしてくれたり…


このアプリ1つで、

自分の勉強のすべてを記録・分析できる優れもの!

このほかにも、今はTwitterで勉強アカウントを作成する、

ブログを書いて勉強内容や模試の結果を公表する…など多様な形で、

同じ志を持った人たちと繋がれる時代!


切磋琢磨できる仲間は自宅浪人でも手に入るんですね。

生活リズムが乱れる!

ある時刻になると授業が始まっていた学校や、

時間割がきちんと存在する予備校と違い、

勉強の開始時刻も終了時刻も、息抜きの時間も自由にとれるのが自宅浪人。


が、しかし!


これによって、朝起きてもぐだぐだ、夜も遅くまでゲーム。


挙句には、昼夜逆転を起こしてしまう人も。


生活リズムは浪人生活において非常に重要で、

しっかり整えられないと自宅浪人失敗の可能性も一気にUP…


なんとか生活をちゃんと整えたいですよね。

対策:ルーティンを作る

最近YouTubeで話題のモーニング/ナイトルーティン。


これを自分なりに規則正しく作り、

身体に染みこませるのがいい対策に!

私の場合のモーニングルーティンは


5:30…起床

~7:00…計算問題など

~8:00…朝の支度(着替え、朝食、歯磨きなど)



その後近所のカフェへ移動。

ざっくりとしたものですが、毎日同じリズムで生活を回すことで、

安定した生活が送れるうえ、夜には自然に眠くなります(笑)

なぜルーティンを作ると良いのか。


それは「決断」の回数を減らすことができるからです。


かの有名なスティーブジョブズは毎日同じ服を着ていました。


オバマ元大統領、フェイスブックのマークザッカーバーグも毎日同じ服。


なぜ…?


彼らは服選びという「決断」を行わないことによって、

仕事に使うエネルギーを
他のことに浪費しないようにしていたのです。


この例と同様、モーニング/ナイトルーティンは、

受験生が勉強以外の場面で頭を使う回数を格段に削減!


勉強により集中できる状態をつくりだしてくれます。

自宅浪人のデメリット克服法まとめ

1, 母校やアプリ、通信教材etcを使い倒せ!
2, 仲間をネットで見つけて刺激しあえ!
3, 朝&夜のルーティンを作れ!

医学部合格は、高額な医学部専門塾に行かなくても、

ちょっとの工夫で可能なもの。

現代の新しいツール&アイデアをバリバリ使って、

宅浪で医学部合格をつかみ取りましょう!

関連記事

オープンチャット開催中

キャプテンの理念

 

こんにちは、キャプテンです。

 

 

 

僕のこのブログ発信のテーマは、

「文武遊制覇」

です。

 

 

 

文武遊というのは、

勉強・部活・遊びのことで、

 

 

勉強も部活も遊びも全力で取り組んで、

全てを制覇しちゃおうぜ!

 

 

という思いが込められています。

 

 

 

僕自身、高校時代は野球部に所属し、

週7日で部活をしていました。

 

 

 

しかし、勉強法を知らなかったために、

 

 

部活と勉強を両立することができず、
満足に遊ぶこともできませんでした。

 

 

 

効率的な時間の使い方を
当時から知っていればなぁ、、

 

 

と、とても後悔しています。

 

 

 

きみには、このようになって欲しくありません。

 

 

だから、部活生に特化した
時間の使い方を伝授します!

 

 

 

そしてそれを活かして、浮いた時間で、

 

 

好きなことに時間を使ったり、

友達と遊んだり、

部活で上手くなるための時間に使ったり、

 

 

好きなように使ってください。

 

 

 

今よりもさらに青春が充実しますよ!

 

 

 

文武遊制覇に対する僕の思いを

こちらの記事に込めたので、ぜひ↓

 

僕のこのブログに対する思い

新着勉強法・時間術

  1. やる気が出ない日の対処法!?まずは○○すべし!

  2. 【Part6】定期試験で役立つテクニック特集~心の持ちよう

  3. 【Part5】定期試験で役立つテクニック特集~見直し